2023/08/04 日付のあとの振り返りを入れないでみる

最近の変化について

先週だかいつだか正確な日付は覚えていないが 、 愛する気持ちだったのか今となってはそれもわからんがとにかくその結果に一喜一憂していた日々から遠ざかりつつある近頃…

横浜DeNAベイスターズ

その試合の途中経過、結果に支配されかけるのが自分の日常だった。

娯楽だとわかろうとしてもどうしてもムカついてしまう気持ちを抑え、これはメンタルトレーニングだと負け試合のことを捉えていた。勝った日にはハイライトを見て、スレッドを見て、負けてもなんだかんだ次の日の18時を楽しみにしていた。

少し前は負けてもあまりストレスに感じない期間があった気がするが(幻だったのか) いよいよこんな野球シーズンの日々とお別れなのかもしれない。

悔しいけど今年も優勝は無理だ。

これが覆されたらその時はこんな投稿も忘れてまたもとに戻っているだろうけど。

今年は楽しかった。交流戦明けの阪神戦までは。

そこまでに、自分でも気付かぬうちに大きな期待をしてしまっていたのだと思う。今年は優勝すると。

怒りのコントロールに対する1つのアドバイスに「期待をしないこと」とある。 今では嘘のように打線が好調だった。宮崎の打率は4割超えで推移しており、関根の打率も3割5分くらいあったと思う。

打線は水物とはいうけど。水物ってなんやねん。

水物ググってから帰ってきた。

たぶん今の横浜が優勝するにはそれこそチーム打率3割キープするくらいじゃないと無理なんじゃないかって思う。

(いや、良い年の大貫、濱口、平良がいたらできたかも…)

守備走塁なんよな(ないものねだり)

わからんけど...

と、まあ期待が大きかっただけに、失望も大きくなり 自分にとって野球とは、横浜DeNAベイスターズとはなんなのかと考えると

悲しいけど今は、ストレスが溜まるもので

この時間って有意義じゃないなって

こんなツイートに影響を受けてかわからんけど、感じたんですよね。

中年独身男女ではないんですが…

クリエイティブであることの重要性はわからないけど、ひろゆきもこんなようなこと言ってた気がするし

だから正しいのかもわからないけど、消費するよりは生成した方が良い気はする?

まぁこれもわからないんだけど、いったん野球で消費?していた時間を生成にあててみてどうなるかやってみようと思います。

作りたいものはあります。

小説と音楽(MV) とりあえず

来週までにこちらの進捗書きます。

ついでにいいねしてたツイートメモ

2023/07/31 振り返り まとまらない思考、生成AI

今週読んだ本

bookmeter.com

bookmeter.com

bookmeter.com

bookmeter.com

bookmeter.com

bookmeter.com

気になる

生成AIで何か生成したい

教養を読んでるが、 一つ生成AI使って作りたいもの考えた。

逃げのインプットという話と、とはいえいきなりアウトプットしても大したもの作れん話はある。

人間の脳と、ニューラルネットワークがどこまで一致しててどこからは別の話なのか、

そもそもニューラルネットワークとは何なのかの理解も足りてないけど、

自分の脳のニューラルネットワークを進化させて、面白いものを毎日レベルで作れるようになりたいな。

そのためのステップは何だ?

【仕事・勉強の効率を上げたい人必見】頭の中で考えるのはやめましょう。バカになります【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】 - YouTube

たぶんこの動画でも言ってたけど(岡田さんが)

人に見せないつもりで、ノートにいろいろ書いてみることが良いと言っていたので、やってみるか

(話変わる)

生成AIで執筆時間を大幅短縮。果たして「書く」とはどういうことか? – WirelessWire News

AIは早いから面白いのか

執筆の最大の障害はタイピング

これはプログラミングにも言えるのか、そうしてコーダーは不要に?

とにかくクリエイターだよな()

クリエイターについても、清水さんは言及されていた気が

クリエイターの時代 – WirelessWire News

これか、

まとまらない思考

人間の特性

また来週

2023/07/21 振り返り いや今週読んだ本2

金曜日に一週間を振り返る習慣を今年から始めて、もう7月が終わろうとしてる。

なんてことだ。

季節は冬からはじまり、春は過ぎ去り、夏真っただ中。暑い。

金曜日に振り返ると冒頭に書いたが、実際に金曜日に書けた確率はどの程度だろう。

50%切ってるかも...

この習慣といっていいのか(季節またいでるからいいでしょう。)、振り返る行為によって自分の人生にどんな影響があるだろう。

(まあ振り返りといって、ただ読んだ本を列挙するだけで済ませてきた罪な週もありましたが...(先週も))

もたらされる変化はなにがあっただろう。

  • 今週やったことを思い出す。
  • 今週読んだ本を思い出す。
  • 目標を思い出す。
  • 今週Twitterでいいねしたものを思い出す。
  • 今週読んだ記事を思い出す。

忘却曲線じゃないけど、例えば一回見ただけの情報を、金曜日()にもう一度見ることで少しは記憶への定着を手伝うことは考えられる。

それが良いこととは一概に言えないだろうから、なんとも言えないけど、何かしらの変化は自分の脳のニューラルネットワークに与えているのではとしかいえない...?

読んだ本の話でも、最近読んだ本の方が記憶に残っているから、直近の思考や行動はその最近読んだ本の方が昔読んだ本よりも強く影響を受ける実感はある。

そして今週読んだ本も数年後には過去に読んだ本になり、記憶には薄れているけど、どの程度思い出したとか、共感したとかの何らかの計算によって無意識的な思考回路にどれだけ組み込まれているか決まるのかなと思う。

(タイトルからだいぶ話逸れてるし、逸れてるどころかタイトルと内容が一致してないし、前から考えてたけどこのタイトル(yyyy/MM/dd 振り返り ○○)というフォーマット変えたい。)

一応今週読んだ本書いとこ

bookmeter.com

bookmeter.com Audibleだけど、あんまりちゃんと聞いていなかったのかもしれない。 そういえば体調崩してたな 自分が(特に上巻で)

bookmeter.com

自分で自分を否定しない

いくつになっても新しい一歩を踏み出すこと

家族や大切な人に心から愛情を示すこと

今日一日を大切に過ごすこと

自分にとって本当に大切なものに気づくのが大事

bookmeter.com

希望を捨てる

エゴを捨てる

いじめられたとか、妄想

bookmeter.com Kindle ざっと読んだ

bookmeter.com Wシリーズ2冊目 このシリーズも楽しみになった。 森博嗣最高

よし、これでタイトルの要件満たした。

終わろうか。

そういえば、「犯人に告ぐ」で思い出したけど今週久しぶり(いつ以来だ)に体調崩して

39℃近く出して、会社も3連休に2日加えて5連休してしまった。病み上がりで出勤したけど、体調良くないと通勤するだけでけっこうたいへんで、健康の偉大さを思い知らされた。

普段が十分幸せです。周りに良い影響を与えられるようにこれからも毎日やっていきます。

2023/07/16 振り返り いや今週読んだ本

今週読んた本

『誰かがこの町で』佐野 広実 https://bookmeter.com/books/19214623

『ポジティブ・インパクト まわりにいい影響をあたえる人がうまくいく』ボブ・トビン https://bookmeter.com/books/13014272

『生物学的に、しょうがない!』石川幹人 https://bookmeter.com/books/17929022

雑記

先週の 楽に考えよう? ちきりんさん 努力不要論? 中野信子さん

を通して努力してなんかやる気持ちが薄れてる。

今週読んだ(今日読み終わったので、いつも通りというかスケジュール通り金曜日に振り返りしてたら入ってなかった…) 生物学的にしょうがないは、しょうがないと諦めつつも、クールマインド(カーネマンのファスト&スローでいうシステム2?)も訓練してうまくバランスを取ろうという話?は面白かったし、ほんとに諦める(無駄にだったり変に悩まない)上で、人生楽しもうと思う。

そんな中で、個性が大事って話もあって、集団で和気あいあいする大切さや友愛の大切さも改めて。

まわりにいい影響を与えることも習慣にする。 なんとなく方向性も見えてきたし、だからといってそれにこだわらず、

人間の遺伝子が何を大切にして、生き残ってきたか知り、そこに矛盾もあることも知り、自分の頭で考えて自分の道を歩いていく。

なんでポエムっぽくなった、最後。

2023/07/10 振り返り 遅延そして妥協

今日の為替の結果見て落ち込んでるなう。。

今週読んだ本

『噓つきジェンガ』辻村 深月 https://bookmeter.com/books/20039650

『人はどう死ぬのか (講談社現代新書)』久坂部 羊 https://bookmeter.com/books/19455721

『犯人は僕だけが知っている (メディアワークス文庫)』松村 涼哉 https://bookmeter.com/books/18988754

『ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法』ちきりん https://bookmeter.com/books/1931446

『ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」』山極 寿一 https://bookmeter.com/books/12751525

『努力不要論――脳科学が解く! 「がんばってるのに報われない」と思ったら読む本』中野信子 https://bookmeter.com/books/8135995

政治学者、PTA会長になる』岡田 憲治 https://bookmeter.com/books/19210962

『ある男』平野 啓一郎 https://bookmeter.com/books/13070212

『AI時代に「自分の才能を伸ばす」ということ』大黒達也 https://bookmeter.com/books/17723737

『幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50』Testosterone https://bookmeter.com/books/18335849

めちゃ読んだな。 ほぼAudibleだけど。

2023/07/01 振り返り このタイトルも変えたい今日此頃

設計のお勉強2

今週の行動、取り組みなど

read laterたち

github.com

Specify what you want it to build, the AI asks for clarification, and then builds it. GPT Engineer is made to be easy to adapt, extend, and make your agent learn how you want your code to look. It generates an entire codebase based on a prompt.

こちら、gpt-engineerのリポジトリのようです。 こいつの良きマネージャーになれるか。

プロンプトエンジニアリングでは、結局対人のコミュニケーション能力の重要さが増すという記事を読んだけど、 本当に対人と対GPTは同じなのか。 良い回答を得るためには、前提条件や、明確な目的を、一気にじゃなくて段階的に伝えるとかは確かに大切そうだけど。 GPTは感情を持たないから、

って考えると、気を使わなくて良くて、 まぁ前述した指示力みたいなのは大切なのか。

コミュニケーション能力の分解? 軸による

ゴトー日

強引にマイ・ウェイ

Keep doing(継続がんばれ案件)

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか の実践

  • 15分単位でTODOを作るのは意識してやったが、
  • 午前中の2.5hで8割終わらす思考がいまいちできとらん

少しずつインプットしている書籍たち(仕事に集中?すると進まない)

AtCoder(仕事に集中?すると進まないけど、息抜き?にやってる)

  • 一日二問を継続

Google Calendarに履歴

アプリ開発(...)

  • 今週できんかったな...

ゼロ秒思考法(...)

  • 継続中

英語学習

  • ELSA継続

 Pending中だけど、やりたいこと

  • Udemy 「BERTによる自然言語処理を学ぼう! -Attention、TransformerからBERTへとつながるNLP技術-」
  • お金稼ぎ(自動で)

今週読んだ本

bookmeter.com 「射精道」 武士道

bookmeter.com封印再度」 WHO INSIDE

bookmeter.com数奇にして模型」 好きにしてOK

bookmeter.com 「あなたの人生がつまらないと思うんなら、それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。 1秒でこの世界が変わる70の答え」 さっきかいつまんで読んだ(Prime Reading)

その他雑記

マイ・ウェイ、自分の道 これについてもっと突き詰めたい。 そして、集中力はいらないについても。

2023/06/26 振り返り 気がつけば月曜日(超雑な振り返り)

だめだ、超雑に書く。。

というか読んだ本だけ書く。。

来週(今週)は先週の記事をベースに書いてくれ(自分に言ってる)

今週読んだ本

bookmeter.com詩的私的ジャック」 引き続き、S&Mシリーズ。 VシリーズもAudibleやってくれ(願望)

bookmeter.com 「集中力はいらない」

bookmeter.com 「諦めの価値」

森博嗣先生の新書にも耳を伸ばしている。 面白い。

その他雑記