2023/03/10 振り返り 振り返りの技法について考える

今週も無事に金曜日を迎え、2023.01.13からの週一の振り返り記事を書き続けられておる。

少し遅れる日があった気もするが。

何か月続ければ、習慣化と言えるのだっけ?

今のところ書かないと気持ち悪いっていう気分に少しずつなりつつある気がする。

続けるからこそその複利効果を高めるために、振り返りの技術を高めてよりよい時間にしたいと思い始めて、振り返りに関する情報が集まり始めた今週だった。

そもそも今の会社の開発チームでスクラムアジャイル開発(なんちゃってかもだが)をやって、毎週振り返りはしていた。

Keep, Problem, Tryを軸に振り返ってて、これも振り返りの1つのフレームワークのよう。

毎週恒例の

■今週読んだ本

を挟むと

bookmeter.com

の中にも以下のような振り返り方法が紹介されていた。

  • ①取り組み内容
  • ②できたこと・できなかったこと
  • ③悩み・課題
  • ④軌道修正アクションプラン

参考にしようかな。

来週から。。。

時間を

  • 投資
  • 消費
  • 浪費

で評価するという考え方も参考になりました。 浪費を0にすることはないとも書かれていた。

続けるための考え方として 「5回に1回うまく行けば御の字」と考える

そして ぶっとんだ目標を立てる。

セルフイメージを目標に近づける そのセルフイメージをもとに振る舞う

どんなセルフイメージがいいかな。 理想は笑ったり、ワクワクする時間を増やすことかな。 超抽象的だけど、常に柔らかくいたいイメージもある。 そして、自由な感じかな~ ここらへんも定期的に考えてみようか。

studyhacker.net

ハーバード・ビジネス・スクールがコールセンターで実施した研究(2014)によると、1日15分の振り返りをした従業員は、何もしなかった従業員と比較して、10日後のパフォーマンスが23%も優れていたとのこと。

すごいな。

ここで紹介されていた方法はYWT

  • Y=「やったこと」
  • W=「わかったこと」
  • T=「次にやること」

さっきのにわかったことを追加した感じでしょうか。

とりあえずTryまたは軌道修正、アクションプランまたは次にやることとして、、

今週の目標を設定するようにしよう。

それに対して、できたこと、できなかったこと

軌道修正していく

今週読んだ本の続き (Audible)

bookmeter.com

だいぶ前に途中まで読んでて、今週最後の「マッチ売りの少女」をベースにした話を読み切った。 ミステリー × 西洋童話

bookmeter.com

これは、自分が好きなタイプの本でしたね。 自分だけのアトリエを探しにいこう。

bookmeter.com

ワクワクを大事にね。

bookmeter.com

衝撃なラスト!! とまではいかなかった。。自分の場合は。。 感受性の問題なのか、Audibleだったからなのか。 衝撃受けられる読書体験の方がいいよなぁ。

今週の宿題

  • 独り言を増やす いきなりでてきたな。
  • アプリをリリースする。
    • 第一段階、apkファイル
    • 第二段階、google play store登録